Changes between Version 7 and Version 8 of Archtectural Overview Paths


Ignore:
Timestamp:
Dec 20, 2007, 10:54:13 PM (16 years ago)
Author:
KOBAYASHI, Shinji
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • Archtectural Overview Paths

    v7 v8  
    232311.2.1 Basic Syntax
    2424
    25 openEHRにおけるパスは、XPath[[FootNote(1)]]互換の文法で定義され、これはアーキタイプ定義言語(Archetype Definition Language, ADL)に記載されたパス文法のスーパーセットとなっている。この文法はXPath表現に容易にマッピングできるよう設計されており、openEHRベースのXMLとともに使用できる。
     25openEHRにおけるパスは、XPath[[FootNote(W3C Xpath 1.0 specification, 1999参照(http://www.w3.org/TR/xpath にて利用可能))]]互換の文法で定義され、これはアーキタイプ定義言語(Archetype Definition Language, ADL)に記載されたパス文法のスーパーセットとなっている。この文法はXPath表現に容易にマッピングできるよう設計されており、openEHRベースのXMLとともに使用できる。
    2626
    2727Paths in openEHR are defined in an Xpath1-compatible syntax which is a superset of the path syntax described in the Archetype Definition Language (ADL). The syntax is designed to be easily mappable to Xpath expressions, for use with openEHR-based XML.
    2828
    29 ロケーター表現におけるデータ・パス文法は、属性名(attribute_ name[[FootNote(In all openEHR documentation, the term "attribute" is used in the object-oriented sense of "property of an object", not in the XML sense of named values appearing within a tag. The syntax described here should not be considered to necessarily have a literal mapping to XML instance, but rather to have a logical mapping to object-oriented data structures.)]])の各構成要素をセグメントとするパスの一般表記を並べ、スラッシュ(`/') 文字で分割する。すなわち、
     29ロケーター表現におけるデータ・パス文法は、属性名(attribute_ name[[FootNote(すべてのopenEHRのドキュメントにおいて、"属性(attribute)"という用語はオブジェクト指向における"オブジェクトのプロパティ"の意味で用いられている。XMLにおけるタグ中に現れる名前の値を意味しない。ここで記述された構文は、XMLインスタンスへの字義通りのマッピングを必ずしも考慮に入れたものではなく、むしろオブジェクト指向のデータ構造への論理的なマッピングが考慮されている。)]])の各構成要素をセグメントとするパスの一般表記を並べ、スラッシュ(`/') 文字で分割する。すなわち、
    3030
    3131attribute_name / attribute_name / ... / attribute_name
     
    355355[Note: in the above example, name values are shown as if they were all DV_TEXTs, whereas in reality in openEHR they more likely to be DV_CODED_TEXT instances; either is allowed by the archetype. This has been done to reduce the size of the example, and makes no difference to the paths shown below].
    356356
    357 上述のアーキタイプ・パスは、記録に含まれる両収縮期血圧のいずれにも適合する。多くの検索場面において、これこそが正に求められるものである。だが、収縮期血圧の各ノードに一意に適合させるためには、パスはarchetype_node_idのみならず他の属性にも基づいて生成されなければならない。上記のケースでは、name属性が一意性を提供する。各イベント(座位及び立位での計測)ごとの収縮期及び拡張期血圧に関する一意性が保証されたパスは、下記の表現によって可能となる。(XPathと全く同一である)3
    358 
    359 The archetype path mentioned above matches both systolic pressures in the recording. In many querying situations, this may be exactly what is desired. However, to uniquely match each of the systolic pressure nodes, paths need to be created that are based not only on the archetype_node_id but also on another attribute. In the case above, the name attribute provides uniqueness. Guaranteed unique paths to the systolic and diastolic pressures of each event (sitting and standing measurements) are available using the following expressions (identical in Xpath)[[FootNote(3)]]:
     357上述のアーキタイプ・パスは、記録に含まれる両収縮期血圧のいずれにも適合する。多くの検索場面において、これこそが正に求められるものである。だが、収縮期血圧の各ノードに一意に適合させるためには、パスはarchetype_node_idのみならず他の属性にも基づいて生成されなければならない。上記のケースでは、name属性が一意性を提供する。各イベント(座位及び立位での計測)ごとの収縮期及び拡張期血圧に関する一意性が保証されたパスは、下記の表現によって可能となる。(XPathと全く同一である)[[FootNote(attr[1]という表記は、Xpathでのattr[position() = 1]の簡略形である。)]]
     358
     359The archetype path mentioned above matches both systolic pressures in the recording. In many querying situations, this may be exactly what is desired. However, to uniquely match each of the systolic pressure nodes, paths need to be created that are based not only on the archetype_node_id but also on another attribute. In the case above, the name attribute provides uniqueness. Guaranteed unique paths to the systolic and diastolic pressures of each event (sitting and standing measurements) are available using the following expressions (identical in Xpath)3:
    360360
    361361/data/events[1]/data/items[1]/value/magnitude
     
    504504 
    505505        data/events[at0006, 'any event']/data/items[at0004]
    506  
    507 [[FootNote(1)]] W3C Xpath 1.0 specification, 1999参照(http://www.w3.org/TR/xpath にて利用可能)
    508 [[FootNote(2)]]すべてのopenEHRのドキュメントにおいて、"属性(attribute)"という用語はオブジェクト指向における"オブジェクトのプロパティ"の意味で用いられている。XMLにおけるタグ中に現れる名前の値を意味しない。ここで記述された構文は、XMLインスタンスへの字義通りのマッピングを必ずしも考慮に入れたものではなく、むしろオブジェクト指向のデータ構造への論理的なマッピングが考慮されている。
    509 [[FootNote(3)]]attr[1]という表記は、Xpathでのattr[position() = 1]の簡略形である。
    510 
     506
     507[[FootNote]]
    5115081See W3C Xpath 1.0 specification, 1999. Available at http://www.w3.org/TR/xpath.
    5125092In all openEHR documentation, the term "attribute" is used in the object-oriented sense of "property of an object", not in the XML sense of named values appearing within a tag. The syntax described here should not be considered to necessarily have a literal mapping to XML instance, but rather to have a logical mapping to object-oriented data structures.